ようこそMaison Gumiへ

この記事は約3分で読めます。

ご挨拶

まずは数あるミニマリスト・ファッション
系統のブログの中から本ブログを見つけて
いただきありがとうございます。

後ほど詳しく記載しますが、大前提として
本ブログにて取り扱う
ラグジュアリーミニマリストという
ジャンルは、いわゆる THEミニマリストが
大好きな無印良品やユニクロなどの
シンプルかつ安価なもので身を包み、
部屋にはカーテン一つない修行僧みたいな
生活を送るスタイルとは全くもって
異なっているもの
であることを
お伝えしておきます。

私が提案するスタイルは、
ムダを削ぎ落としたミニマルであることは
確かですが、最低限だからこそ厳選された
ラグジュアリーなものを愛用していきたい

という信念に基づいたものとなります。

故に、修行僧になりたい方は大変申し訳
ございませんが、おそらく閲覧いただく
時間がもったいないのでブラウザバック
していただいたほうがいいかもしれません。

反対に、
シンプルで上質なスタイルが好きな方
クワイエットラグジュアリーがきになる方
本物志向な方やそこを目指す方

には本ブログはぴったりかもしれません。

自己紹介

改めまして、本ブログ”Maison Gumi”を
御覧いただきありがとうございます。
本ブログを執筆しているGumiと申します。

元々はInstagramにて日々のコーディネートなどを発信しており、
私の紹介はそちらを御覧頂いたほうが
早いかもしれません。

色のないシンプルなシルエットが好きで、

Saint LaurentLad musicianの洋服を
主軸に自分が最上だと思うスタイルを
貫いています。

時代や流行に流されることなく、
普遍的なスタイルを妥協なき上質な
アイテムで構成する。
この姿勢こそ本来あるべきミニマリズムで
あると確信し、少しでも多くの方に
広めたいと思いブログも始めてみました。

現在では肌着・下着を除き35着のアイテムで
オールシーズンコーディネートを
楽しんでいる、そんな人間でございます。

過去には多少気に入らない点があっても
価格や興味を理由に様々なアイテムを
購入したり、IラインからAラインまで様々な
シルエットのコーディネートを楽しむ、
いわゆるマキシマリストでした。

それ故、物を多く持つことによる幸福感も、
様々なファッションを楽しみたい興味心も
嫌と言うほど理解しています。

それでも最終的に行き着いた先が本ブログの
テーマでもあるラグジュアリーミニマリストでした。

皆様といっしょにこのスタイルをより昇華
させ、広めていくことができれば
嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました